レジーナクリニックの特徴は?追加料金ゼロって本当?スタッフに聞いた話を徹底まとめ!

(2020年9月更新)
こんにちは。Banaty(バナティ)編集長の雅です。
先日レジーナクリニック銀座五丁目院で脱毛のカウンセリングを受けてきました!
今回は、カウンセリングで直接スタッフさんに教わった内容を元に、
・本当に追加料金ゼロなのか
・どんな人におすすめなのか
このようなポイントを口コミしていきます!

カウンセリング当日の流れはこちらに口コミしています。その日は契約せず帰りましたが、まったく勧誘されず快適に過ごせましたよ♡
レジーナクリニックの脱毛の特徴
カウンセリングで、レジーナクリニックにはこのような特徴があると紹介していただきました(  ̄ー ̄ )ゞ
・細かい部位のみの脱毛も可能
・一度の来院で全身脱毛ができる
・永久脱毛ができる
・完全個室で脱毛してもらえる
・最短8か月で脱毛完了できる
・平日は21時まで営業している
・託児所が利用できる(一部の院)
スタッフさんに聞いた話を元にサクッと補足していきます!
追加料金がかからない
レジーナクリニックの1つ目の特徴は「追加料金がかからない」ことです!
これは非常に大きな特徴と言えるでしょう。
他の医療脱毛クリニックに通うとすると、
- シェービング代
- キャンセル料
- 診察費
- 薬代
- 麻酔料金
- 関連商品代
- 土日祝施術時の追加料金
このような追加料金が1回あたり数千円単位でかかってくるからです。
追加料金があると結局いくらかかるのか分かりにくいですよね…。
その点、レジーナクリニックは公式サイトに表記されている脱毛料金以外に追加料金がかかりません!!
最初に脱毛料金さえ支払ってしまえばあとは通うだけなので安心です!!
※厳密に言うと脱毛料金以外の追加料金が発生する可能性が2パターンだけあるそうです。詳しくは後述します。
細かい部位のみの脱毛も可能
レジーナクリニックの2つ目の特徴は「細かい部位のみの脱毛も可能」ということです。
最近、他の医療脱毛クリニックだと全身脱毛のプランしか設けていない所が増えてきています。
その点レジーナクリニックは、全身脱毛だけでなく「ワキだけ」といった細かい部位の脱毛プランも設けているため、費用を抑えて本当に脱毛したい部位だけ脱毛することができます!
人気部位の脱毛料金をいくつか例に挙げておきますね(2020年9月現在)。
部位 | 税抜料金 |
ワキ | 5回12,000円 |
ひじ~手首(前腕) | 5回39,000円 |
Vライン | 5回45,000円 |
Iライン | 5回45,000円 |

全身脱毛をするほどの予算が確保できない場合でも、気になる部位だけ脱毛できるなんてありがたいですね (´ー`)
一度の来院で全身脱毛ができる
レジーナクリニックの3つ目の特徴は「一度の来院で全身脱毛ができる」ことです。
全身脱毛を契約する場合、他だと「全身を4か所に分けて4回の施術で全身を1周する」ような方法をとっている所もあります(今日は右上半身、来週は左上半身…といった形です)。
時間がある人は問題ないでしょうが、何回も通わなければならないのはちょっと面倒くさいですよね。
レジーナクリニックはこのような面倒な通い方をする必要がなく、毎回全身の脱毛を施術してもらうことができます!!
もちろん追加料金はなし♡
具体的なプランごとの通う回数は以下の通りです。
脱毛プラン | 通う回数 |
全身脱毛 5回 | 5回 |
全身+VIO 5回 | 5回 |
全身+VIO+顔 5回 | 5回 |
VIOや顔を含む全身脱毛を契約したとしても、1回の来院ですべて脱毛してもらえるということです!
永久脱毛ができる
レジーナクリニックの4つ目の特徴は「永久脱毛ができる」ということです。
レジーナクリニックは脱毛サロンによるエステ脱毛(美容脱毛)と違い、医師が在中する医療機関のため強い出力で脱毛機を照射することができます。
そのため「照射に反応した毛根から再び毛が生えてくることは基本的にありません」と案内されました(´ー`)
完全個室で脱毛してもらえる
レジーナクリニックの5つ目の特徴は 「完全個室で脱毛してもらえる」ことです。
私はこれまで約20か所の脱毛クリニック、サロンを周ってきたのですが、意外と完全個室のところって少ないんですよね…。
脱毛の施術中は服を脱ぐので(全身脱毛なら全裸!)、レジーナクリニックのように完全個室の方が安心して通えるでしょう!
最短8か月で脱毛完了できる
レジーナクリニックの6つ目の特徴は 「最短8か月で脱毛完了できる」ことです。
レジーナクリニックの脱毛は最短2か月おきに通えるため、1回目を起算とすると最短8か月で5回プランを通い終えることができるそうです。
ただ、毛の生え具合等によって脱毛施術のベストな間隔に個人差があるようで、カウンセリングでは「毎回看護師が毛の様子を見て、次は〇月頃に来てくださいとお伝えしています」と案内されました!
スタッフさんに「具体的にどのくらいの頻度で通っている人が多いですか?」と尋ねてみたところ、このような回答を得られました。
回数 | 空ける間隔 |
1~3回目 | 3~4か月 |
4~5回目 | 半年くらいの人もいる |
あくまでも公式サイトに書かれている「最短8か月」というのは、本当に最短の場合のようですね(  ̄ー ̄ )ゞ
平日は21時まで営業している
レジーナクリニックの7つ目の特徴は「平日は21時まで営業している」ことです(2020年9月現在)。
21時まで開いているなら仕事帰りや学校帰りにも寄れるので、時間を効率的に使えてありがたいですね。
場所も駅近が多いので、通いやすいです。
託児所が利用できる(一部の院)
レジーナクリニックの8つ目の特徴は一部の院で「託児所が利用できる」ことです。
託児所が利用可能な院はこちらです(2020年9月現在)。
・心斎橋院
・大阪梅田院
・名古屋院
・福岡博多天神院
レジーナクリニックのカウンセリングで「そのうち子どもも考えています」と話したら「託児サービスがあるので出産後でも安心して通っていただけますよ」と案内してもらえました。
※私がカウンセリングに行ったのは託児所利用が可能な銀座五丁目院です。
また「うちのスタッフにもママさんが多いんです。なので、脱毛と育児を両立したい人を応援したくて!」とも話されていました (´ー`)
託児所の利用料金など詳細は公式サイトをチェックしてみてください!
レジーナクリニックの脱毛料金は?
レジーナクリニックの全身脱毛料金はこちらです(2020年9月現在)。
脱毛部位 | 税抜総額 |
全身 | 5回189,000円 |
全身+VIO | 5回273,000円 |
全身+顔 | 5回285,000円 |
全身+VIO+顔 | 5回369,000円 |

カウンセリングでも公式サイトに記載されているのと同じ料金を案内してもらえました♡今日契約すれば〇円割引ですよ?」といった強引な勧誘はなかったです。
また、前述したように、レジーナクリニックは全身脱毛だけでなく細かい部位ごとの脱毛プランもあります(ワキだけなど)。
細かい部位ごとの脱毛料金が知りたい人はレジーナクリニック公式サイトでチェックしてみてください!
他の医療脱毛クリニックと比べて安い?高い?
さて、レジーナクリニックの脱毛料金は他の医療脱毛クリニックと比べて安いのか?高いのか?も気になりますよね。
全身脱毛(顔、VIO除く)の料金で他の有名な医療脱毛クリニックと比較してみましょう(2020年9月現在)。
クリニック名 | 税抜総額 | 単価 |
レジーナクリニック | 5回189,000円 | 37,800円 |
アリシアクリニック | 4回158,400円 | 39,600円 |
トイトイクリニック | 5回198,000円 | 39,600円 |
リゼクリニック | 5回248,000円 | 49,600円 |
レジーナクリニックはこの脱毛料金以外に追加料金がかからないことを踏まえると、非常にお得ですね!
本当に追加料金ゼロ?厳密にはかかる可能性が2つあるらしい!
レジーナクリニックは「追加料金ゼロ」が大きな特徴だと前述しましたよね。
疑い深い私はカウンセリングでスタッフさんに「本当に追加料金は一切かからないんですか?」と聞いてみました。
すると、厳密には追加料金がかかる可能性が2つだけ存在するそうです!
レジーナクリニックで追加料金がかかる人②3回以上で分割払いする人
2回以上転院する人
レジーナクリニックは基本的に、契約した院にしか通うことができないそうです。

銀座五丁目院で契約したら、その後の脱毛も銀座五丁目院で受けるという意味です。
ただし転勤や引っ越しでどうしても通い続けるのが難しくなってしまうこともありますよね。
その際、1回までなら無料で転院できるのですが、2回目以降からは10,000円の手数料が発生してしまうと案内されました。
レジーナクリニックの脱毛5回プランに通う場合、どんなに長い人でも2年あれば終わるとスタッフさんが言っていました。
ですので、2年で2回も転勤や引っ越しをしない限り、特に心配する必要はありません。
3回以上で分割払いする人
脱毛料金をクレジットカードで3回以上分割して支払うと、別途手数料が発生します。
ただしこちらはレジーナクリニックの脱毛に限らず、どんな買い物でも当てはまることなので、特にマイナスポイントではないでしょう。
レジーナクリニックのスタッフさんに確認した、厳密に言うとかかる可能性のある追加料金は以上の2点です。
他の多くの医療脱毛クリニックで追加料金が発生することのある、
- シェービング代
- 麻酔料金
- キャンセル料
このようなものはすべて無償だそうです!

脱毛ってただでさえ高額なので、総額が明確になっているとありがたいですよね。
知っておきたい!レジーナクリニックの注意点
ここで、レジーナクリニックの脱毛を検討するうえで「知っておくと便利だろうな」と私が感じたことを口コミしておきます。
・キャンセル料はかからないがペナルティはある
・男性は通えない
できる範囲でシェービングを済ませておく必要がある
知っておくと便利であろう1つ目のポイントは「できる範囲でシェービングを済ませておく必要がある」ということです。
レジーナクリニックに限らず、脱毛に通う際は事前に脱毛部位の毛を剃っておく必要があります。
ただ、一本残らず完璧に剃るのはなかなか難しいですよね。
そんな時、当日クリニックで剃り残した毛を剃ってもらうのにかかる料金を「シェービング代」と呼びます(もしくは剃り残し処理代など)。
レジーナクリニックはこの「シェービング代」が無料なのですが、決して「自分では剃らなくて良いですよ」という意味ではありません!
カウンセリングで詳しくお話を聞いたところ、あくまでも自分でできる範囲のシェービングは済ませておくことが前提だそうです!
全然剃られていない状態だと、シェービングに時間がかかりすぎて、その日の脱毛の施術時間が短くなってしまうとのことでした。
レジーナクリニックは完全予約制で1人あたりの枠が決まっていますからね…。
このお話を聞いて少しビビッてしまったのですが「ご自分のできる範囲で剃ってきてもらえれば問題ないので、剃り忘れないようにだけ気を付ければ大丈夫ですよ」と言ってもらえました(´ー`)♡
キャンセル料はかからないがペナルティはある
検討するために知っておくと便利であろう2つ目のポイントは「キャンセル料はかからないがペナルティはある」ということです。
レジーナクリニックは完全予約制で、予約を変更したい場合は2営業日前20時までに連絡するようにと案内されました。
カウンセリングで「その期限を過ぎて連絡したらどうなるんですか?」と聞いたところ、回数消化という対応をとるとのことでした。
回数消化って?例えば5回中3回目の脱毛をドタキャンしたら、残り回数が3回→2回に減ってしまうということです。
「え!厳しい!」と思うかもしれませんが、レジーナクリニックが特別厳しい訳ではありません。
私は他にも約20か所の脱毛を比較していますが、同じように前日か2~3日前までに連絡しないと回数消化というところがほとんどです(´ー`)
ちなみに、レジーナクリニックでは予約日時が近づくと、キャンセル期限(2営業日前20時)よりも前に電話やメールで確認の連絡をしてくれるそうです。
うっかりすることのないようリマインドしてくれるんですね!
男性は通えない
知っておくと便利であろう3つ目のポイントは「男性は通えない」ことです。
旦那のヒゲ脱毛も一緒にできるのかなと思い聞いてみたのですが、レジーナクリニックは現在女性しか通えないそうです。
レジーナクリニックはどんな人におすすめ?
最後に、レジーナクリニックがおすすめな人の条件はこちらです。
・安く脱毛したい
他の医療脱毛クリニックと比べた時のレジーナクリニックの最大の特徴は、やはり 追加料金がかからないことです!
「総額を把握したうえで脱毛を始めたい」
「あとから追加料金を支払うのが面倒」
このような人にはレジーナクリニックがピッタリです(  ̄ー ̄ )ゞ
追加料金がかからないことは、脱毛に通ううえで、お金に関するストレスを間違いなく減らせるでしょう。
脱毛料金自体がお得なのもレジーナクリニックの魅力でしたね。
※全身脱毛の料金比較をもう一度チェックしたい人はこちらをクリック
ちなみに、まとまったお金が用意できない場合でも、
- クレジットカードの分割払い
- 医療ローンでの支払い
こういった方法で毎月の支払額を抑えることができるとカウンセリングで教えてもらえました!

「月々の支払いを〇円くらいに抑えたい」という具体的な相談にものってもらえると思いますよ( ´ー`)
まとめ
いかがでしょうか?
今回は、レジーナクリニック銀座五丁目院のカウンセリングで聞いた話を元に、
・どんな人におすすめか
このような点を口コミしました!
レジーナクリニックのカウンセリングでスタッフさんに話を聞いて、冒頭にまとめたような魅力的な特徴がたくさんあるクリニックということが分かりました。
気になる人は是非自分でもカウンセリングへ足を運んでみてください♡
関連記事
↓↓↓