【2021】脇脱毛おすすめサロン・クリニック5選!選び方のコツや期間など徹底解説

こんにちは。雅(@miyabi_datsumo)です。
「周りがやっているし、私も脇脱毛してみようかな」「毎日剃る生活から解放されたいな」と思っても、いざ調べようとすると選択肢が多すぎてよく分からないですよね。
今回は、医療脱毛クリニックや脱毛サロンを30ヶ所近く周って比較してきた「脱毛オタク」の私が、
脇脱毛に本当におすすめなクリニック・サロン5か所
を厳選してご紹介します。
本記事を読めば、脱毛初心者さんでも自分に合った所を探せるので、是非安心して読み始めてください。
それでは行きましょう!

今回おすすめする5か所はこちら
さて、さっそく私が厳選した「脇脱毛におすすめなクリニック・サロン5か所」を発表します(2021年8月更新)。

スマホの方は横へスワイプしてください!
クリニック ・サロン名 | 医療脱毛クリニック /脱毛サロンどちらか | 脇脱毛 税込料金 | かかる 期間 | 痛み | 通う頻度 | 脇脱毛 完了目安 |
TCB東京中央 美容外科 ★5か所で1番おすすめ | 医療脱毛クリニック | ◎ 5回950円 通い放題3,470円 | ◎ | ◎ | 1か月ごと | 10回近く |
SBC湘南美容 クリニック | 医療脱毛クリニック | 〇 1回500円 6回2,500円 | 〇 | △ | 2~6か月 | 6回程度 |
ミュゼ | 脱毛サロン | ◎ 通い放題100円 | △ | ◎ | 1~3か月ごと | 18回程度 |
ジェイエステ ティック | 脱毛サロン | 〇 12回330円 | △ | ◎ | 3か月ごと | 12回程度 |
エピレ | 脱毛サロン | △ 6回500円 | △ | ◎ | ー | 18回程度 |
クリニック ・サロン名 | 店舗(医院)のある都道府県 |
TCB東京中央 美容外科 | 北海道、宮城県、福島県、東京都、神奈川県、 埼玉県、栃木県、茨城県、千葉県、群馬県、 愛知県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、 岡山県、広島県、福岡県、熊本県、鹿児島県 |
SBC湘南美容 クリニック | 北海道、宮城県、福島県、東京都、神奈川県、 埼玉県、栃木県、茨城県、千葉県、群馬県、 愛知県、静岡県、石川県、新潟県、岐阜県、 長野県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、 岡山県、広島県、愛媛県、香川県、福岡県、 熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
ミュゼ | 47都道府県すべて |
ジェイエステ ティック | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、 福島県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、 茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、愛知県、 岐阜県、新潟県、富山県、石川県、京都府、 滋賀県、大阪府、鳥取県、広島県、福岡県、 佐賀県、大分県、沖縄県 |
エピレ | 北海道、東京都、神奈川県、愛知県、 大阪府、福岡県 |
※料金は「脱毛完了を目指す場合のコスパ」を基準に◎、○を分けています。回数目安はスタッフさんに直接「自己処理ゼロを目指す場合の目安は?」と尋ねた時の回答を記載しています。脱毛機が異なるので、クリニック・サロン同士でも若干バラつきがあります。

医療脱毛クリニック、脱毛サロンの違いについては次の章で解説しています。
各クリニック・サロンがおすすめな人はそれぞれこちらです。
「どこが自分の希望に合っていそうか」イメージしてください。
クリニック・サロン名 | おすすめな人 |
TCB東京中央美容外科 ★5か所で1番おすすめ | 早く脱毛完了したい人 安く脱毛したい人 痛くない医療脱毛が良い人 永久脱毛が良い人 |
SBC湘南美容クリニック | 早く脱毛完了したい人 安く脱毛したい人 永久脱毛が良い人 都度払いで様子を見たい人 TCB東京中央美容外科が近くにない人 |
ミュゼ 安さ重視の人には 1番おすすめ | 時間がかかっても良いから、 とにかく安く脇脱毛完了したい人 |
ジェイエステティック | 歴史ある老舗サロンが良い人 フェイシャル等の相談もしたい人 |
エピレ | 肌に優しい脱毛が良い人 |
ちなみにこちらの5か所はすべて、
- 脇脱毛料金が安い
- 私が実際に訪れた結果、強引な勧誘がなかった(=全身脱毛など高いプランへの強引な勧誘がなかった)
この2つの条件を満たしています。

自信をもっておすすめできます。
医療脱毛クリニックと脱毛サロンの違い
さて、最初の表を見て「医療脱毛クリニック?脱毛サロン?なにそれ?」と戸惑ってしまった方のために、ここで解説しておきます。
まず医療脱毛クリニックは、その名の通り医療機関であり、脱毛サロンと比べて高い出力で脱毛機を照射することができます。

脱毛サロンは減毛・抑毛しかできませんが、医療脱毛クリニックでは永久脱毛が可能です。
また、脱毛の施術を行なってくれるのも、医療脱毛クリニックは看護師、脱毛サロンはエステティシャン(医療資格なし)という違いがあります。
どんな人にどちらがおすすめかを簡単にまとめると、以下の通りです。
・早い段階で脱毛効果を感じたい
・永久脱毛が良い
という人は、医療脱毛クリニック(TCB東京中央美容外科、SBC湘南美容クリニック)の脇脱毛がおすすめ。
対して、
・時間がかかっても良いからとにかく安く脇脱毛したい
・痛くない脱毛が良い
という人は、脱毛サロン(ミュゼ、ジェイエステティック、エピレ)での脇脱毛がおすすめ。
MEMO
ただし、医療脱毛クリニックの場合でも一概に痛いとは言えません。導入している脱毛機がクリニックによって異なるからです。
「医療脱毛クリニックで脇脱毛したいけど痛いのは嫌だ」という人は、湘南美容クリニックよりもTCB東京中央美容外科が合っているでしょう(詳細は後述)。
永久脱毛したいなら医療脱毛!脇脱毛おすすめクリニック2選

「医療脱毛クリニックで脇脱毛をしたい」と思ったあなたは、
- TCB東京中央美容外科
- SBC湘南美容クリニック
のどちらかがおすすめです。
数ある医療脱毛クリニックのなかで、雅がこの2か所の脇脱毛を勧める理由は、脇脱毛料金が圧倒的に安いからです。
具体的に比較してみましょう(2021年8月更新)。
医療脱毛クリニック名 | 脇脱毛税込料金 |
TCB東京中央美容外科 | 5回950円/通い放題3,470円 |
SBC湘南美容クリニック | 6回2,500円 |
フレイアクリニック | 5回12,100円 |
レジーナクリニック | 5回13,200円 |
リゼクリニック | 5回19,800円 |
ケタが1つ違いますよね(笑)
それでは、TCB東京中央美容外科とSBC湘南美容クリニックの脇脱毛について、順に詳細を補足していきます。
TCB東京中央美容外科(脇脱毛5回950円/1番おすすめ)
脇脱毛におすすめな医療脱毛クリニック1か所目は「TCB東京中央美容外科」です。
クリニック ・サロン名 | 医療脱毛クリニック /脱毛サロンどちらか | 脇脱毛税込料金 | かかる期間 | 痛み | おすすめな人 |
TCB東京中央 美容外科 | 医療脱毛 クリニック | ◎ 5回950円 通い放題3,470円 | ◎ | ◎ | 早く脱毛完了したい人 安く脱毛したい人 痛くない医療脱毛が良い人 永久脱毛が良い人 |
TCB東京中央美容外科の脇脱毛は、
- 5回950円
- 期間・回数無制限通い放題3,470円
こちらの2種類あります(2021年7月調べ)。

どちらがおすすめかスタッフさんに尋ねたところ、1本残らず脱毛したいなら10回くらいかかる(=5回では足りない)ので、通い放題プランがおすすめと言われました。
冒頭の表にも記載しましたが、私は今回厳選した5か所のなかでも、TCB東京中央美容外科の脇脱毛を1番おすすめします。
その理由はこちらです。
・早く脱毛効果を得られるから
(医療なので1回あたりの脱毛効果が高い&毎月通える)
・医療脱毛なので永久脱毛ができるから
・医療脱毛なのに痛みの少ない脱毛機だから
・たったの3,470円(通い放題プラン)で脇脱毛完了できるから
本記事で2つ目におすすめな医療脱毛クリニックとして取り上げている、SBC湘南美容クリックの脇脱毛と比較すると、
- 痛みの少ない脱毛機(メディオスターネクスト)を導入している
- 毎月通えるので早く終わる(SBCは2か月以上空けないといけない)
このような特徴があります。
SBC湘南美容クリニック(脇脱毛6回2,500円)
脇脱毛におすすめな医療脱毛クリニック2か所目は「SBC湘南美容クリニック」です。
クリニック ・サロン名 | 医療脱毛クリニック /脱毛サロンどちらか | 脇脱毛 税込料金 | かかる 期間 | 痛み | おすすめな人 |
SBC湘南美容 クリニック | 医療脱毛クリニック | 〇 1回500円 6回2,500円 | 〇 | △ | 早く脱毛完了したい人 安く脱毛したい人 永久脱毛が良い人 都度払いで様子を見たい人 TCB東京中央美容外科が 近くにない人 |
SBC湘南美容クリニックの脇脱毛は、
- 1回500円(都度払い)
- 6回2,500円
こちらの2種類プランがあります。
同じく医療脱毛クリニックであるTCB東京中央美容外科の脇脱毛と比べたメリットは、都度払いが可能なことです。
都度払いなら、合わないと思った時、面倒な解約・返金手続き等なく、すぐに他のところへ移れるからです。
・痛くないか不安
・初めてだからなんとなく怖い
このような不安を抱えている人もいらっしゃるかもしれませんが、そういう場合はまず、1回500円の都度払いプランで様子を見ると良いでしょう。
SBC湘南美容クリニックの脇脱毛の痛みに関しては、今回選んだ5か所のなかだと1番強いと思います。
私はほとんど痛みを感じませんでしたが、湘南美容クリニックの脱毛機は比較的痛みが強いと言われています。
実際に、SNSで痛いという声を見かけました。
顔と脇の脱毛してきた❤️
— こりほ💓 (@xRihox) September 28, 2019
湘南美容外科で☺️💓
顔は3回目で
脇は6回目だからレベル上げてもらったら痛すぎて無理で
前のレベルに下げてもらった😂💕笑
SBC湘南美容クリニック脇脱毛の体験談&SNS上口コミはこちら
通える範囲にTCB東京中央美容外科がない、という人がSBC湘南美容クリニックを選ぶと良いでしょう。
脇脱毛におすすめな医療脱毛クリニック2か所については、以上です。
とにかく安く通いたい人へ!おすすめ脱毛サロン3選

続いて「脱毛サロンで脇脱毛したい」と思ったあなたにおすすめな脱毛サロン3か所はこちらです。
- ミュゼ
- ジェイエステティック
- エピレ
こちらも同様「他の脱毛サロンよりも脇脱毛料金が安いから」という理由でピックアップしました(料金は2021年8月調べ)。
脱毛サロン名 | 脇脱毛税込料金 |
ミュゼ | 通い放題104円 |
ジェイエステティック | 12回330円 |
エピレ | 6回500円 |
脱毛ラボ | 1回2,200円 |
ストラッシュ | 12回35,211円 |
リシェル | 12回39,600円 |

1番おすすめなのは前述したようにTCB東京中央美容外科です。ただし、脱毛サロンのなかではミュゼが1番おすすめです(通い放題でコスパが良いから)。
ミュゼ(脇+Vライン脱毛通い放題104円)
まずは皆さんご存じの脱毛サロン「ミュゼ」。
クリニック ・サロン名 | 医療脱毛クリニック /脱毛サロンどちらか | 脇脱毛 税込料金 | かかる期間 | 痛み | おすすめな人 |
ミュゼ | 脱毛サロン | ◎ 通い放題104円 | △ | ◎ | 時間がかかっても良いから とにかく安く脇脱毛完了したい人 |
ミュゼは初めて通う人向けに、
- 脇+Vライン(ビキニライン)通い放題104円
という破格の割引キャンペーンを行なってくれています。
※すでにミュゼ会員の方は脇脱毛(Sパーツ脱毛)8回15,728円/12回23,264円。

1回104円ではなく、最初に104円支払ったら、あとは追加の支払いゼロで通い続けられるという意味です。
ミュゼを始めとする脱毛サロン(エステ脱毛)は、医療脱毛クリニックと比べて、
- 同じくらいの効果を得るのに約3倍の回数が必要
- あくまでも減毛・抑毛しかできないので数年後毛が復活する可能性がある
というデメリットがあります。
しかし、ミュゼの脇脱毛は回数・期間無制限の通い放題です。
時間はかかってしまいますが、上記のような、脱毛サロンならではのデメリットを補うことができます。
- 回数無制限なので、追加料金なく納得いくまで何回でも通える
- 期間無制限なので、数年後に毛が復活しても、追加料金なくまた通える
脱毛サロンで通い放題プランがあるのはミュゼだけですので、脱毛サロンが良いならミュゼの脇脱毛が1番おすすめです。

ミュゼの脇脱毛には友人も何人か通っているのですが、皆「激安なのに驚くくらい余計な勧誘はない」と言っています。
ジェイエステティック(脇脱毛12回330円)
脇脱毛におすすめな脱毛サロン2か所目は「ジェイエステティック」です。
ジェイエステティックは1979年に創業し、40年以上も愛されている大手老舗サロンです。
クリニック ・サロン名 | 医療脱毛クリニック /脱毛サロンどちらか | 脇脱毛 税込料金 | かかる 期間 | 痛み | おすすめな人 |
ジェイエステ ティック | 脱毛サロン | 〇 12回330円 | △ | ◎ | 歴史ある老舗サロンが良い人 フェイシャル等の相談もしたい人 |
ジェイエステティックに初めて通う人は、
- 脇脱毛12回+好きな5部位1回脱毛 330円
というお得な割引キャンペーンを利用できます(2021年8月調べ)。
※再契約する際は770円
12回も通えばかなり脱毛効果を感じることができると思いますが、1本残らず徹底的に脱毛したいなら、回数に制限のないミュゼの方がおすすめです。

ジェイエステティックでは脱毛以外に、フェイシャル・痩身といった施術も受けられます。美容系全般の相談をしたいならおすすめです。
その他、ジェイエステティックでは、初めての人向けに、
- フェイス6プラン(顔脱毛2回)2,200円
- デリケート5プラン(VIO脱毛2回)2,200円
このようなキャンペーンも開催しているので、脇脱毛と併せてチェックしてみてください。
エピレ(脇脱毛6回500円)
3つ目におすすめな脱毛サロンは「エピレ」です。
クリニック ・サロン名 | 医療脱毛クリニック /脱毛サロンどちらか | 脇脱毛 税込料金 | かかる 期間 | 痛み | おすすめな人 |
エピレ | 脱毛サロン | △ 6回500円 | △ | ◎ | 肌に優しい脱毛が良い人 |
エピレに通うのが初めての人は、脇脱毛が6回500円で通えます。
ミュゼは通い放題104円、ジェイエステティックは12回330円ですので、本記事で紹介した他の脱毛サロンよりは少し高いですね。
また、エピレの場合、6回だと少し自己処理が楽になるくらいの目安です。
脇脱毛完了を目指すのは難しいでしょう。
エピレは7歳から通うことができるので、敏感肌だったり肌に優しい脱毛を受けたい人にはおすすめです。
脇脱毛の始め方

5か所のうち、どこが良いか決まりましたか?
決まったら、まずはそのクリニック・サロンの無料カウンセリングを予約しましょう。
無料カウンセリングでは、
- 体調の確認(妊娠中など、体調によっては脱毛NG)
- 脱毛のリスクの説明(毛嚢炎、やけどなど)
- 脱毛の仕組みや通い方の説明
このようなお話をします。
無料カウンセリングで説明を受けて「通いたい」という気持ちが変わらなければ、その場で契約&支払いを行ないます。

カウンセリング当日そのまま1回目の施術が受けられるかどうかは、クリニック・サロンによって異なります。
脇脱毛のメリット(おすすめする理由)

私は脇脱毛がほとんど終わっているので、脇脱毛に通ったらどんなメリットがあるかについても、口コミしておきますね。
私が感じた脇脱毛のメリットは主に3つあります。
脇脱毛のメリット・ノースリーブが気兼ねなく着られる
・自己処理が減って楽になる
参考までに、こちらが私の現在の脇の写真です。
黒ずみやブツブツが綺麗になる
まず1つ目の脇脱毛のメリットは、「黒ずみやブツブツが綺麗になること」です。
先ほど載せた写真からは想像できないかもしれませんが、私は脱毛に通い始める前、剃った直後でもブツブツ、ジョリジョリするほどの剛毛な脇でした(泣)
1日1回、肌を露出する夏は1日2回(朝晩)剃らなければならないくらい…。
そんな状態でしたが、脇脱毛に通ったおかげで、今ではとても綺麗な脇を手に入れました。
ノースリーブを気兼ねなく着られる
脇脱毛の2つ目のメリットは「ノースリーブを気兼ねなく着られる」ことです。
脇脱毛する前は、前述したように、剃った直後でも黒いブツブツが目立っていたため、ノースリーブを着るなんて有り得ないことでした(笑)
それが綺麗な脇を手に入れたことで、ファッションの幅が広がりました。
自己処理が減って楽になる
私が感じた3つ目の脇脱毛のメリットは「自己処理が減って楽になる」ことです。
脱毛は回数を重ねるにつれ、だんだんと自己処理が減っていきます。
単純に自己処理の手間が減るだけでなく、肌への負担も減っていき嬉しかったです。

脇脱毛をする前、私はかなり頻繁に剃っていたので、いつも脇がヒリヒリしてしまっていました。
脇脱毛のギモン Q&A

①脇脱毛にデメリットはある?
脇脱毛のデメリットは「脱毛期間中、抜く処理(毛抜きなど)はNG」という点です。
脱毛期間中は、電動シェーバーやカミソリを用いた「剃る処理」をするよう言われます。
特に脇の毛は毛抜きで抜いている方が多いかと思うので、事前に頭に入れておくと良いでしょう。

剃ったら跡が気になる、という人は肌を露出しない秋冬に始めるのがおすすめ!
その他のデメリットとしては、医療脱毛クリニック・脱毛サロン両方ともある程度の回数、時間がかかるということが挙げられます。
②脇脱毛の施術の流れは?
脇脱毛の施術は、
- 着替え
- 両腕バンザイ
- 脱毛機照射
という流れで行なわれます。
胸元は毛布で隠してもらえるので、そんなに恥ずかしくはないと思いますよ。

事前準備として、前もって脇の毛を剃っておく必要があります。
③脇脱毛って痛い?
脇は他の部位に比べると毛が濃く、痛みを感じやすい部位だと言われています。
今回ピックアップした5か所の「私が感じた痛み」については以下の通りです。
クリニック・サロン名 | 痛みについて |
TCB東京中央美容外科 | 医療脱毛=痛いと言われるが、 ほとんど痛みなし (メディオスターネクストという 蓄熱式の脱毛機のため) |
SBC湘南美容クリニック | 私は痛くなかったが、SNS上では痛いとの声あり |
ミュゼ | 痛みほとんどなし |
ジェイエステティック | 痛みほとんどなし ただしジェルが冷たい |
エピレ | 痛みほとんどなし |
④脇脱毛はなんでこんなに安いの?
今回ご紹介した5か所の脇脱毛料金は、どこも非常に安かったですよね。
「安すぎて逆に怪しい」と不安になってしまうくらいです(笑)
5か所のクリニック・サロンが脇脱毛をなぜこんなに安くしているかというと、おそらく「脇脱毛をきっかけにして脱毛の良さを知ってもらいたいから」でしょう。

脇脱毛して楽になったな、他の部位も脱毛しようかな、と思ってもらいたいワケです。
実際に、脇以外の部位を脱毛したいと思った時は、このくらいの料金がかかります。
クリニック・サロン名 | 他の部位の脱毛料金例 |
TCB東京中央美容外科 | 全身脱毛(顔・VIO除く) 5回207,900円 |
SBC湘南美容クリニック | 全身脱毛(顔・VIO除く) 4回174,240円 |
ミュゼ | 全身脱毛(顔・VIO含む) 6回169,124円 |
ジェイエステティック | 両ひじ下脱毛6回26,400円 |
エピレ | 両ひじ下脱毛6回29,040円 |
脇脱毛が安すぎるからといって、決して怪しいクリニック・サロンではないことが分かりましたか?

料金の安い脇脱毛だけ契約しに行って、大丈夫ですからね。5か所とも実際に通いましたが、高額なプランへの強引な勧誘はありませんでした。
⑤複数のクリニック・サロンをかけもちしても良いの?
複数の医療脱毛クリニック・脱毛サロンを同時にかけもちして通うのはNGです。
ただし、
- 別の部位の脱毛は同時にかけもちしてもOK
- 同じ部位でも、時期をずらせばOK(のりかえはOK)
です。
NG例OK例
・SBC湘南美容クリニックで脇脱毛に行ったあと、TCB東京中央美容外科の脇脱毛にのりかえ
早く脱毛を終わらせようと、複数個所で同時に脇脱毛を受けたくなってしまう方もいらっしゃるでしょう。
しかし、脱毛はやみくもに何回も施術すれば良いというものではありません。
十分な期間をあけないと、本来の脱毛効果を得られなかったり、肌トラブルの原因になってしまいます。
気を付けましょう。
どこで脇脱毛する?選び方のコツを伝授
最後に、「ピンとこない」「通える範囲に店舗がない」といった理由で、今回ご紹介した5か所とは別のクリニック・サロンを探したい場合のコツを伝授しておきます。
コツ①医療脱毛クリニック、脱毛サロンどっちが良いか考えよう
まずは、医療脱毛クリニック・脱毛サロンどっちが良いか考えましょう。
それにより、そもそもの検索方法が異なるからです。
例:「医療脱毛 〇〇(地域名)」「脱毛サロン 〇〇(地域名)」
どのような違いがあるか、もう一度読みたい方はこちら。
コツ②そもそも脇脱毛のプランがあるかどうか確認しよう
何か所か表示されたら、まずはそのクリニック・サロンに「脇脱毛のプランがあるかどうか」を確認しましょう。
最近では全身脱毛専門のクリニック・サロンが増えているからです。
項目 | 医療脱毛クリニック | 脱毛サロン |
全身脱毛専門の例 | アリシアクリニック エミナルクリニック | キレイモ シースリー |
こういった全身脱毛専門クリニック・サロンには脇脱毛だけのプランはありません。
コツ③総額を確認しよう
脱毛料金以外に追加料金がかからないかも確認しましょう。
本記事で紹介した5か所は追加料金ゼロですが、なかには、
- 土日祝に予約するとプラス料金
- 入会金
- 施術時に使うジェル代
といった追加料金がかかる所があるからです。
MEMOまとめ

今回は、雅による【脇脱毛におすすめな医療脱毛クリニック・脱毛サロン5選】をご紹介しました。
改めて、5か所の脇脱毛料金とおすすめな人の条件を載せておきます。
クリニック・サロン名 | 脇脱毛税込料金 | おすすめな人 |
TCB東京中央 美容外科 ★1番おすすめ | ◎ 5回950円 通い放題3,470円 | 早く脱毛完了したい人 安く脱毛したい人 痛くない医療脱毛が良い人 永久脱毛が良い人 |
SBC湘南美容 クリニック | 〇 1回500円 6回2,500円 | 早く脱毛完了したい人 安く脱毛したい人 永久脱毛が良い人 都度払いで様子を見たい人 |
ミュゼ ★脱毛サロンでは 1番おすすめ | ◎ 通い放題104円 | 時間がかかっても良いから とにかく安く脇脱毛完了したい人 |
ジェイエステ ティック | 〇 12回330円 | 歴史ある老舗サロンが良い人 フェイシャル等の相談もしたい人 |
エピレ | △ 6回500円 | 肌に優しい脱毛が良い人 |
脇脱毛は絶対にやって後悔しません。
人生が変わります。
是非!まずは各クリニック・サロンのカウンセリングを受けてみてください。