【後悔】保湿を怠った末路は?脱毛効果への影響を写真付きで口コミ!

こんにちは。Banaty(バナティ)編集長の雅です。
脱毛期間中は「保湿が大事」と言われますよね。
しかしそう言われても、いまいちピンと来ないのが正直なところです(笑)
私も面倒に感じ、ひどい乾燥肌というわけでもないので、顔以外のケアをあまりやっていませんでした。
今回は、そんな私が脱毛期間中に保湿を怠った末路を、写真付きで口コミしていこうと思います。
【写真】保湿していない部位は脱毛効果が少なかった
前提として、私の身体で一番乾燥しているのが「ひざ下」です。
普段差している日傘で、唯一直射日光を遮れない部位だからダメージを蓄積しているのでしょう。
日焼け止めも塗っていませんでしたし…(後悔)。
私は全身脱毛をしに医療脱毛クリニックへ4回通ったことがあるのですが、身体で一番乾燥しているひざ下の脱毛効果が、明らかに少ないんです。
脱毛に通い終え、最後に毛を剃ってから同じ日数(3週間くらい)放置した結果、ひざ上とひざ下で、生えている毛の量がこんなに違います。
写真でもはっきりと分かるくらい全然違いますよね。
一体なんでこんなに脱毛効果に差があるんだろう…と考えました。
「もともと脱毛前の毛の量や毛質は同じくらいだった」ということを踏まえると、
・ひざ下は保湿ケアも日焼け止めを塗ったりもしてこなかった
このくらいしか原因が思い浮かびません。
このことに気が付いて以降、ひざ下も含めて全身丁寧に保湿するようになりました。

脱毛期間中に守ったことが良いとされることは、きちんと守った方が良いんですね…。
脱毛期間中、保湿以外に注意したほうが良いこと
脱毛期間中、保湿以外に注意したほうが良いこともまとめておきます。
私は脱毛サロン、医療脱毛クリニックに20か所近く周ってきましたが、次のようなことを注意するよう言われることが多かったです。
肌トラブルを避けるため、そして脱毛効果をより高めるためです。
・日焼けによる肌ダメージを避ける
・施術当日は飲酒、激しい運動など血流が良くなることを避ける
・施術当日は入浴せずシャワーのみにする
・かいたりこすったりしない
・脱毛の施術直後は温泉、海、プール、サウナ等を避ける
どこで脱毛するかによって注意されることは若干変わるので、しっかり指示を確認しましょう。

私が通ったところでもきちんと「保湿してください」と指示がありました。ちゃんと守っていれば、もう少し脱毛効果が得られたのかなと少し後悔しています…。
まとめ
いかがでしょうか。
「脱毛期間中は保湿をしっかりしましょう」と言われる理由が分かったと思います。
面倒とは思いますが、より高い脱毛効果を得られるように、是非心がけてみてください!
その他関連記事はこちら↓↓↓
脱毛当日の【服装や髪型】の注意点は?